広告を出しても売上が上がらない…
SNSのフォロワーは増えるのに、
成果が見えない…
そんなお悩みは、
あなただけではありません。
多くの中小企業が陥っている
3つのマーケティングの罠
「広告を出せば売上が上がる」
という誤解
「良い商品だから自然と売れる」という思い込み
「短期的な施策だけで十分」という錯覚
これらの誤解が、
あなたのビジネスの
成長を止めています。
無駄な広告費がかさみ、
競合に差をつけられることや
ブランド価値が向上せず、
長期的な顧客ロイヤルティを築けない。
売上が伸び悩み、経営が揺らぐ…
そんな行き詰まり状態を
マーケティングのズレを
知るための無料チェックシートで
明るい未来へ繋げます!
このシートのここが
すごい!
中小企業 地方企業 に特化した
コンサル実績を基に設計。
現場での成功談の具体例を参考にした
内容をギュッと凝縮。
大手広告代理店クオリティの戦略を、
あなたのビジネスに最適化。
マーケティング知識に自信がない方や、
初心者でも理解しやすい解説付きで安心です。
活用することで…
4つのメリットが
期待できる!
効果的なマーケティング
戦略に役立つ
売上UPと問い合わせ数増加に直結するマーケティング戦略を、明確化できるきっかけになります!
限られたリソースを最大限活用できる
成果が見込める施策に集中投資することで、無駄な広告費や労力を削減できます!
経営者としての
意思決定がスムーズに
「とりあえずやる」ではなく、経営目標に直結するマーケティング施策を選択できます。
自社に合った戦略選択で、
無駄なコスト軽減
自社に合った戦略を知ることで、強みを活かしたブランディングに繋がります。無駄なコストに悩みにくくなるメリットも。
実績紹介
メーカー時代
369万回再生のYouTubeプロモーション!
シャンプーブランドの新ライン発売時、人気YouTuberを活用したインフルエンサー施策を展開。動画は369万回再生突破(2021年7月時点)し、認知拡大と売上向上に貢献。
2年連続 カテゴリ売上シェア日本1!
ブランドターゲットの整理からプロモーション戦略設計まで担当。メディア選定・ブランドメッセージの最適化を実施し、2年連続でヘアアイロン売上シェア日本1を達成!(富士経済調べ)
独立後のマーケティングBPO
発売1ヶ月でInstagramハッシュタグ
投稿652件!
ヘアカラー剤にて、Instagram施策を中心に、アットコスメ・LIPS・Amazonランキングで戦略的なマーケティングを実施。アットコスメ2位・Amazon Weeklyランキング1位を獲得!
独立後・コンサルティング
KPIツリー設計で社内の判断・
自走を可能に!
販促中心でコストばかりかかっていた状態を改善へと導いた。KPIツリーを作成し、追うべき数値を明確化。結果、社内での判断・自走が可能に!
独立後・PR統括業務
JAA広告賞など多数受賞!
PR戦略を担当した案件が、JAA広告賞などの広告賞を続々受賞!検索していただくと、代表者の私の名前が載っています!
実際にシートを
活用してくれた方から
お喜びの声を
いただいています!
中小企業経営者 50代
自社の弱点を知るきっかけになりました
自社の弱点を知るきっかけになり、次に何をすべきかを掴めました。これから具体的に行動していこうと思います。
マーケティング責任者 40代
良い方向へ進めている気がします
チェックシートを参考に課題に向き合った結果、自信がついて良い方向へと進めている気がします。自分と同じように悩んでいる方がいれば、ぜひおすすめしたいです。
LINEを登録
LINE内の特典メニューから
無料チェックシートをダウンロード
自社のマーケティングを診断し、課題の改善に役立ててください!
このチェックシートは
本当に無料ですか?
はい、LINE登録者限定で無料でご提供しています。
専門知識がなくても
使えますか?
はい!
簡単な質問形式で、自社の課題の見える化に役立ちます。
今後どのようにしたら
良いかも分かりますか?
チェックシートには、具体的な課題ポイントが記載されています。ぜひ、今後より良くするためにご活用ください。
株式会社ママクオリア(以下弊社とします)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
弊社は、個人情報保護の重要性を認識し、本ポリシーに基づき個人情報の保護に努めます。
全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取り組みを徹底させ、個人情報の保護を推進いたします。
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
弊社は、ユーザーが本サービスを利用する際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、弊社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
弊社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
・本サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内等を送付するため
・メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・本ウェブサイト及び業務の改善等のため
・上記の利用目的に付随する目的
弊社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、本ウェブサイト上に公表するものとします。
弊社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ弊社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・弊社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
弊社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
ユーザーは、弊社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、弊社が定める手続きにより、弊社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
弊社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
弊社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。
弊社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
弊社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。重要な変更がある場合には、本ウェブサイト上に公表するものとします。
弊社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
社名:株式会社ママクオリア
代表者氏名:塚越 奈央
電話番号:03-4500-0211
Eメールアドレス:nao.tsukagoshi@mamaqualia.com